BLOG ブログ

2020.09.16

家族婚・少人数結婚式

間が持つかしら?【少人数結婚式】の気になる流れ

ご家族だけ、ご親族だけ、ご親族とごく親しい友人だけで過ごす少人数結婚式。 気兼ねなく1日を過ごせるのが魅力で今大注目の結婚式スタイルです。 でもいざとなるとしーん…となって寂しくならないかしら?食事の間お話の間が持つかしら? と心配になってきますね。 少人数結婚式だと間が持つか心配。どんな流れになるの? まがもたないんじゃないかと心配で仕方なく、 『司会者がいないと格好つかないね、お願いしようか』 『花嫁のお手紙とかも読んだ方がいいのか …

2020.09.15

家族婚・少人数結婚式

少人数結婚式・家族婚の準備についての疑問【会場選び編】

少人数結婚式やご家族婚を挙げる為の準備について。 結婚式の準備って何から始めたらいいのか、 そして何をしなきゃいけないのか。全然想像つかないですよね。 そこで今回は、少人数結婚式・ご家族婚を挙げる為に まず始めに行う「会場選び」について、お二人の疑問を解決します! 「結婚が決まった!」 「両家への挨拶も済んだ!」 次は? 「結婚式どうしよう??」 「そもそも結婚式ってどうやって準備するの?」 「会場探しは?」 と不安にな …

2020.09.11

家族婚・少人数結婚式

ご家族婚だからこそこだわりたい!席札・メニュー、ペーパーアイテムあれこれ

こんにちは。 ペーパーアイテムの中でも、少人数結婚式でこだわっていただきたい 「席札」・「メニュー」についてお話ししたいと思います。 「席札」「メニュー」は当日に必要なアイテムです。 ただし、この二つのアイテムはどちらも ご披露宴でゲストのテーブルに用意をするもの。 では、「席札やメニューって何の為にあるの?」 ではまずここで、ペーパーアイテムについておさらいしてみましょう! ペーパーアイテムとは? 結婚式を行う上で、ゲストへ様 …

2020.09.10

お知らせ

少人数結婚式に司会者は必要?

「家族や親族、ごく親しい友人たちと過ごしたい、と思って選択した少人数結婚式。 出来れば司会者を入れずに自然な流れにしたい…。でも司会者なしでまとまりがつくか心配で…。」 この内容もとても多く質問されます。 そもそも、司会者がいない結婚式の経験がないという方がほとんどです。 特に「新郎新婦入場シーン」が心配ですね。 司会者がアナウンスしてくれないと入場できない?と思っている方も多いです。 でもご安心ください。少人数結婚式ではスタッフがこんな風に皆様にお …

2020.07.08

家族婚・少人数結婚式

「少人数の結婚式は費用が安い」ってホント?価格を徹底比較

家族だけ、親族だけで行う家族婚や少人数結婚式は一般的な披露宴に比べて費用が安いと言われていますが本当でしょうか? 費用の相場、ゲスト一人当たりの価格、準備しなきゃいけない自己資金など、少人数結婚式と結婚披露宴の「お金」の部分を徹底比較して少人数で結婚式を行う場合の節約術までご紹介していきます。 家族婚、少人数婚の費用を徹底比較! 少人数結婚式と結婚披露宴の費用相場 少人数結婚式=20名、結婚披露宴=70名としての費用相場を説明します。 人数が違うので、 …

2020.07.01

家族婚・少人数結婚式

少人数結婚式に向いているのはこんなカップル!

毎年人気が増え続けている少人数結婚式。 特に最近ではコロナウィルス の影響でもともと予定していた大人数での披露宴スタイルを変更してご家族だけで行うご家族結婚式や少人数結婚式がますます注目を集めています。 少人数結婚式に向いているカップルにとって、この結婚式のスタイルはとても魅力的です。 今日はずっと少人数家婚式をお手伝いさせていただいてきた“家族婚プランナー”から見た、少人数結婚式に向いているカップルをレポートします。 少人数結婚式を選ぶカップルの割合 …

2020.06.29

家族婚・少人数結婚式

家族婚、少人数結婚式、結婚披露宴、それぞれ何が違う?

結婚式には色々なスタイルがあること、知っていますか? 今、<家族婚>、<少人数結婚式>という新しい結婚式のスタイルが注目を浴びています。 でも、家族婚や少人数結婚式は一般的な結婚披露宴と何が違うの?、 どこまで招待するのが家族婚なの?、 少人数結婚式でお色直しをしてもいいの?、 などそれぞれのスタイル別にこれまでの新郎新婦が行っているコト、必要なモノまでわかりやすく説明してみます。 家族婚、少人数婚、結婚披露宴で招待する人の違いは? …

カレンダー

June 2023

Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930