BLOG ブログ
2020.09.12
家族婚・少人数結婚式
和装の結婚式で花嫁エステは必要か?
和装でも花嫁エステは必要ですか?
このご質問、打ち合わせの早い段階で意外と多く寄せられます。
ウェディングドレスの場合、腕・肩・首(いわゆるデコルテライン)など
露出が多いので花嫁エステは必須、
和装の結婚式の場合、腕も肩も隠れているから必要ないかも…
と考えがちですよね。
でも実は…
和装の結婚式の場合こそ花嫁エステが必要です。
和装結婚式では花嫁の襟元は大きく開けて着付けするのです。
こんな感じです。↓

おかつらをつけたりともなれば水白粉といって
お粉を水で薄く溶いたおしろいを使用します。
そこで大敵となるのが首から襟元にかけてのうぶ毛。
うぶ毛?と思う方、
小麦粉をお水で溶いて腕に塗ってみてください。
きっと納得していただけると思います。
そう、うぶ毛に粉がついたようになってとても目立ちます。
和装の花嫁におすすめしたいシェービングエステ
そこでお勧めしたいのがシェービングエステ。
ご結婚式の1週間くらい前に襟元をシェービングしてマッサージします。
おしろいもスッと馴染みますし
お肌の色も一段明るくなる感じです。
和装花嫁のエステは結婚式の何日前に行うのが良い?
ご注意いただきたいのは1週間前に行ってください、ということ。
あまりに直前だとお肌が敏感な方は赤くなったりする場合が
稀にありますので。。。
お着物なので髪型も襟元を上げることになりますから
和装の結婚式こそ花嫁エステ、ぜひ試してください。

ご結婚式の一週間前、
ご準備を頑張ってきた自分にご褒美のひと時も大切な時間です。
これまでに実際にいただいたご質問をもとに
ご結婚式へのお悩みにお答えしてみました。
ご参考になりましたら幸いです。
横浜ウェディングが得意な結婚式
ご家族結婚式と少人数結婚式
20年以上の経験と実績でお二人をしっかりとサポートいたします。
結婚式は100組のカップルに100通りのスタイルがあります。
横浜ウェディングのプランナーにご希望をお聞かせいただければお二人にぴったりのご家族婚、少人数結婚式のスタイルをご提案させていただきます。